5S

業績が伸びる5つのスローガン

トヨタには仕事の基本として片づけ文化が定着しており、それは職場環境整備の合言葉「5S」として一般的にも使用されています。
トヨタには「何事も5Sから始まる」という考え方が存在し、5Sを実施すれば、安全性の向上、QDC向上、原価低減、従業員マネジメントなどの様々な面での改善効果をもたらすことで、会社への利益につながります。
そのため、トヨタ式マネジメントを知る上でも5Sは基本中の基本として欠かせない活動・スローガンとなってきます。

では、5Sとは何か掘り下げてみましょう。

5Sの種類内容
整理(Seiri)いるモノといらないモノを明確にし、いらないモノは処分すること
整頓(Seiton)必要なモノを必要な時にいつでもすぐに取り出せるようにすること
清掃(Seiketsu)職場をきれいな状態にして、日常的に使うものを汚れないようにする
清潔(Seiketsu)整理・整頓・清掃を徹底し、身なりや体調管理を維持する
躾(Shitsuke)整理・整頓・清掃のルールを当たり前に守れるように習慣化する

トヨタの5Sでは、まず「整理」「整頓」の2Sを徹底することが始めていきます。そして、残りの3Sである「清掃」「清潔」「躾」は2Sを維持する活動と捉えています。

トヨタ式マネジメントの考え方

職場の5Sを徹底し、社内に定着させることで数多くの良い効果が得られます。例えば、徹底した在庫管理によって、在庫のムダがなくなり、コスト削減が見込めます。また、業務の標準化によって、よりスムーズかつ正確に作業ができるという効果もあります。すると、製品・サービスの品質が高まり、お客様の満足度向上につながります。

整理

整理は見栄えよく整えることではなく、持ち物を「本当に必要なモノだけ」にすることです。
ムダを取り除くための最初のステップとなります。モノとしっかり向き合い、それが本当に必要なのか?なぜ所持するのか?本当に使うのか?を明らかにします。そして必要ないと判断されたものは、徹底的に処分します。
この整理のステップが徹底できなければ、整頓・清掃はやりづらくなり効果も薄まってしまうので、業務効率の改善も望めません。

整頓

モノが管理されていない状態で必ず発生するのは「探す」という動作です。整頓されていれば発生しないその時間は「ムダ」なのです。
そのため、探すという動作は徹底的になくすように取り組んでいます。

清掃

清掃は掃除をして綺麗にすることですが、トヨタ式では「なぜ汚れたのか?」という根本となる原因を見つけ出し、「汚れないようにするにはどうするのか?」を考えて改善していくことが重要視されています。
そこで取り入れているのは「なぜなぜ5回」という取り組みで「なぜ?」という問答を5回繰り返すことで、真因に辿り着くという手法です。
トヨタには「清掃は点検なり」という言葉がありますが、日常的な清掃を習慣化していくと、社員は些細な変化に気づきやすくなります。

清潔

清潔は「整理・整頓・清掃」の3Sの活動を維持していくことです。
綺麗な状態を継続していくために、誰がやっても同じ状態になるように、誰もが無意識でも実行できるようなるための仕組みを形成します。それが「標準化」です。

躾(しつけ)

躾の持つ意味は、標準化されたルールを守ることを徹底することです。
そのためにはリーダー(上司)がいかに部下に3Sのルールを守らせることができるかが重要になります。しかし、トップダウンで命令するだけでは、部下のモチベーションを維持することはできず、いつまでたってもやらされ感のまま、自主的に行動するようにはなりません。
まずはリーダー(上司)が5Sをやる目的と、その大切さをしっかりと理解し、それに対して本気で取り組む姿勢を見せられるかにかかっています。
トヨタ式では、整理整頓に限らず、言葉遣い・ビジネスマナーも躾の重要な項目であり、全て5Sの改善対象と考えています。

トヨタ式マネジメントの5Sで組織の体質改善

このようにトヨタが5Sをビジネスの基本として大切にしているのは、根底に仕事に対する考え方や取り組み方が含まれているからです。
5Sを実施していると社員は自ら気づいた問題に対して改善策を考え、トライ&エラーを繰り返すことで成功体験を得ることができます。その体験は社員のモチベーションを高め、通常業務でも主体的に行動できるように変化してきます。つまり、5Sが人を育てる上でも重要な役割を果たしているのです。
もちろん5Sは製造業に限らず様々な業種で実践可能な取り組みですが、ただやみくもに実施しても長続きしません。トヨタ式マネジメントでは正しく5Sを指導することで、強い体質の職場づくりをお手伝いします。

貴社のお悩みをまずはお気軽にご相談ください。

トヨタ自動車でTPSの指導経験がある講師陣が、マネジメントの困り事を解決いたします。
ご提案までのコンサルティングは無料で対応いたします

Translate »
PAGE TOP